Cogent Communications

Cogent Communications

  • カスタマー ログイン
  • |
  • サポート
  • |
  • サイトマップ
  • 製品及びサービス
      • インターネット
          • 専用線型インターネット専用接続
          • IPトランジット
          • Global Peer Connect
      • VPN(バーチャルプライベートネットワーク)
          • イーサネット
          • MPLS IP-VPN
          • SD-WAN
      • コロケーション
          • コージェントデータセンター
          • ユーティリティーコンピューティング
  • ソリューション
      • 小中規模ビジネス向けソリューション
      • 大企業向けソリューション
      • 通信事業、サービスプロバイダー向けソリューション
      • アプリおよびコンテンツプロバイダー向けソリューション
      • 導入事例
      • Cloud Connect Solutions
          • Cloud Connect for AWS
          • Cloud Connect for Azure
          • Cloud Connect for Google Cloud
  • ネットワーク
      • ネットワークマップ
      • サービス地域
      • パフォーマンス、ツール
      • コージェント接続拠点ビル
      • コージェントデータセンター
      • 一般通信事業者データセンター
  • コージェントとは
      • 概要
      • プレスリリース
      • イベント
      • CogentLive
      • プレス報道
      • 採用情報
      • IR情報
          • Financials
          • Governance
          • Resources
          • Information Request
      • 企業責任
          • Our People
          • Our Environment
          • Our Network
  • サポート
  • オフィス
      • アメリカ大陸
      • ヨーロッパ等
      • アジア
  • Home | 
  • よくある質問 | 
  • Tech-FAQ

よくある質問

カスタマーサポートに連絡するにはどうしたらよいですか。

カスタマーサービスに関するお問い合わせは、コージェントの
サポートグループが24時間体制で対応いたします。詳しい連絡先はサポートデスクページをご覧ください。サポート技術者が対応し、トラブルチケットを作成し、問題が解決するまで問い合わせ内容を記録します。

苦情の通報は、このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。(このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。)に
ご連絡ください。

コージェントの請求部門への問い合わせはどうしたらよいですか。

請求部門電話番号:+1-202-295-4380

Eメール:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
(お客様のアカウント番号かご注文番号をご入力ください。)

コンタクト情報を最新にするのは重要ですか、どう変更するのでしょうか。

お客さまの情報はコージェントのNOCで即時利用可能で、何らかの問題を
見つけ次第、また、メインテナンスを行う際、お客さまにご連絡が可能です。私たちはお客さまの接続を信頼性の高いサービス提供の確保のために24時間体制で監視します。お客さまの詳細な情報に変更があった場合、
お客さまの情報の適切な更新のために、即刻このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。に
ご連絡ください。その際は、「コンタクト情報の変更」と記載し、件名欄に
お客さまのカスタマー番号をご記入ください。

コージェントのサービスレベルアグリーメント(SLA)とは何ですか。

コージェントは業界最高水準の契約を提供します。コージェントのSLAは
それぞれの製品説明の下に記載され、ご希望の製品のページで
ご覧いただけます。

SLAのクレジットはどう申請すればよいですか。

サービスクレジットを開始するには、サービスクレジットを申請した月末から(7)営業日以内にこのメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。に連絡が必要です。サービスクレジットの申請は以下の提出を要します:
(a)客さま名および連絡先
(b)日付、クレームの障害発生開始/終了時間、
        または障害発生のメトリックかクレーム番号 
(c)クレームの停電または故障したメトリックの簡潔なレポート。
お客さまには申請された問題が解決されるとEメールにて通知が届きます。
申請が承認された場合、コージェントはお客さまの口座にサービスクレジットを発行し、次回発行の請求書に記載されます。サービスクレジットは、
お客さまの月額支払い料金から調整され、還付金として受け取ることは
出来ません。

LANやサービスの設定についてコージェントの技術者に問い合わせは出来ますか。

コージェントの技術者は一般的にお客さまの境界線を越えて
(例:お客様のLAN)はサポートいたしません。サポートが必要な際は、
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。でご相談ください。お客さまの問題解決のお手伝いをいたします。

“エー・ユー・ピー(AUP)”、使用許諾ポリシーに関する制限はどこに記載されていますか。

コージェントは不正使用を非常に重視しています。
“エー・ユー・ピー(AUP)”使用許諾ポリシーをお読みください。

帯域幅の再販は可能ですか。

コージェントのネットセントリック・カスタマーは帯域幅の再販が出来ます。ただしコージェントの名称を使用するには当社の書面による承認が必要です。

製品及びサービス

  • インターネット
  • VPN
  • コロケーション

ソリューション

  • 小中規模ビジネス
  • 大企業
  • 通信事業、
       サービスプロバイダ
  • アプリおよび
       コンテンツプロバイダ

ネットワーク

  • ネットワークマップ
  • サービス地域
  • ルッキンググラス

サポート

  • カスタマー ログイン
  • サポート
  • よくある質問

Cogent Communications

  • コージェントは世界最大のインターネットプロバイダの一社であり、
    高品質なインターネット、イーサネット、コロケーションサービスを120,731を超える企業やネットセントリックカスタマー接続 サービスにお届けして
    います。コージェントは57カ国の292を超えるマーケットでファシリティ
    ベースの全光IPネットワークを提供しています。
お問い合わせ

Acceptable Use Policy - Legal Matters - Privacy Policy - CCPA - GDPR - Contact Cogent Webmaster - Net Neutrality

Cogent Communications ©2025

All trademarks, tradenames and service names mentioned and/or used belong to their respective owners.

Switch Site Language

 

Save
Cookies user preferences
We use cookies to ensure you to get the best experience on our website. If you decline the use of cookies, this website may not function as expected.
Accept all
Decline all
Read more
Analytics
Tools used to analyze the data to measure the effectiveness of a website and to understand how it works.
Google
Global Site Tag
Accept
Decline
Functional
Tools used to give you more features when navigating on the website, this can include social sharing.
AddThis
Accept
Decline
Analytics
Tools used to analyze the data to measure the effectiveness of a website and to understand how it works.
Google Analytics
Accept
Decline